大学関係者の皆様へ
この度は、翻訳ACNのホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
翻訳のACNは、翻訳・校正業務を専門に行っている東京・赤坂にある翻訳会社です。
昨今は、日本人宇宙飛行士の活躍や日本人のノーベル賞受賞など日本人の世界的な活躍を多く耳にするようになりました。国際社会の発展に伴い、言語の橋渡し役を担う翻訳会社は日本国内だけではなく世界中に数多く存在しています。ACNは、翻訳専門会社として18年の実績があります。ライバルが多き時代においても、ACNが創業当初より変わらず多くのお客様よりご支持をいただいておりますのは、偏に古くより継続的にご利用いただいているお客様、特に公立・私立大学・大学院様のおかげでございます。
高いリピート率
ACNはお客様とのコミュニケーションを最優先し、納得のゆく翻訳をお届けいたします。ACNは、徹底した品質管理と丁寧なアフターフォロー体制から、国内数多くの大学・大学院研究室、公的および民間の研究機関、そして企業など多くの皆様より継続的にご依頼を頂いております。
論文を多く取り扱っておりますが、学会のプレゼン資料(ポスターなど)から学校案内やWebサイトのローカライズまで、幅広い分野にてご依頼を受けております。
主要取引大学 |
---|
東北大学、福島大学、東京大学、京都大学、関西大学、九州大学、長崎大学、熊本大学、琉球大学、北海道大学、広島大学、群馬大学、佐賀大学、愛知大学、早稲田大学、慶應義塾大学、立教大学、青山学院大学、聖路加看護大学、自治医科大学、神奈川大学、横浜国立大学、横浜市立大学、帝京大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、立命館大学、神戸大学、兵庫教育大学、千葉科学大学、長岡技術科学大学、健康科学大学、北陸先端科学技術大学、金沢大学九州大学、旭川医科大学、一橋大学、大阪大学、信州大学、筑波大学、電気通信大学、東京女子医科大学、岡山大学、東京理科大学、同志社大学、近畿大学、長崎大学、上智大学、芝浦工業大学、畿央大学、大分大学、札幌医科大学、北里大学、首都大学東京、東京農工大学、滋賀県立大学、龍谷大学、武蔵大学 など |
数多くの投稿実績
ACNでは、これまで数多くの学会やジャーナルなどの投稿論文を翻訳・校正し、受理された実績がございます。少しのミスでも査読を通過できない投稿論文ですが、論文形式に精通した翻訳者(校正者)が作業に当たりますので、安心してお任せいただけます。
また、投稿規程にあわせてのフォーマット作業も行っておりますので、お忙しい日常の中で、投稿準備を全て弊社にお任せいただくことも可能です。
投稿先例 |
---|
ITS世界会議, 教育心理学研究, 科学技術社会論学会, 情報メディア学会, 小児耳鼻科学会, 人文地理学会, 日本医療マネジメント学会, 日本計画行政学会, 日本消化器がん検診学会, 日本マイクロサージャリー学会 Allergology International, American Journal of transplantation, Anthrozoos, Applied Microbiology and Biotechnology, Breast Cancer, Chemical Communications, Elsevier, Energy Policy, European Journal of Applied Physiology, European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics, Hepatology research, Internal Medicine, International journal of Sport and Health Science, JNIT: Journal of Next Generation Information Technology, Journal Gastrointestinal Surgery, Journal of Anesthesia, Journal of European Academy of Dermatology, Journal of Heterocyclic Chemistry, Journal of Nuclear Science and Engineering, Journal of Oral Rehabilitation, Journal of Personality and Social Psychology, Medical Physics, Molecular and Cellular Biology, Neurosurgery, Physical Chemistry Chemical Physics (PCCP), The Internet Journal of Orthopedic Surgery, World journal of surgery など |
翻訳者について
ACNの翻訳者は全員、大学院修士号もしくは博士号の学位を取得済みであり、英語論文の形式に精通しております。この点が他の翻訳会社とは決定的に異なります。翻訳作業は、総勢300名を越える翻訳家が、それぞれお客様が要求する分野(もしくは近接分野)の翻訳者が担当いたします。学術性の高い特殊な分野の翻訳もACNではスムーズに行うことができます。
ぜひ一度ACNのサービスを実感いただき、ACNがより多くの大学様にお力添えできますことをスタッフ一同心より願っております。