サービスの流れ
和英翻訳/英日翻訳
日英、英日翻訳(和英翻訳、英和翻訳)は、内容を問わず承ります。学術論文、技術論文、研究資料なら、量の多少に関わらずお任せください。ACNに所属する各分野専門の翻訳家がパフォーマンスの高い翻訳をスピーディにお届けいたします。
また弊社所属の翻訳担当者は全て大学院修士(Master)あるいは博士(Doctor of Philosophy, Ph.D.)の学位を有し、英語論文の形式に精通しておりますので、よりアカデミックな文体でお届けすることができます。
目的(海外ジャーナルへの投稿、書籍、学会での口頭発表など)に応じて翻訳の形式を調整いたします。投稿の場合はジャーナル名、投稿概要をご通知いただければ、ジャーナルの形式・審査概要に沿った翻訳をお届けすることも可能です。
納品した翻訳結果についてのご質問には無料にて対応いたします。
英文校正 ( proofreading )
ご自身で書かれた英語論文はぜひ専門のネイティブによりプルーフすることを推奨いたします。校正結果は、校正前、校正後が明示されるよう納品いたします。
英文校正についての詳細はこちら
Flow - 翻訳をお届けするまで
- お客様よりの翻訳見積りフォーム送信。(お客様からACNへ)
- お客様へお見積りの送信(メールにて。12時間以内)(ACNからお客様へ)
- お客様による発注および原稿の送信(メール)(お客様からACNへ)
- 翻訳受注の確認(メール)(ACNからお客様へ)
- 翻訳作業(「納期の目安」参照)
- 翻訳品のお届け(メールあるいはお客様のご希望の納品形態で)(ACNからお客様へ)
翻訳に関する補足説明をご一読ください。
